AMPは順位とは関係ない?

最近、SEO関連のニュースで、AMPって聞くけど、AMPとはなんでしょう?そもそもSEOにどんな影響をするものでしょうか?
サルでもわかるように、簡単に説明します。
AMPと順位、結論から言うと、これ
- Google「主導」のモバイルページ高速化オープンプロジェクト
- ランキングには影響しない(現段階では)
- つまり、SEOのための施策ではない
SPONSORED LINK
AMPってなに?
AMPは「ACCELERATED MOBILE PAGES PROJECT」の略です。
Googleがやってるから、SEOのためにやらなきゃ、と思う人もいるようですが、Google主導するプロジェクトではあるが、Googleのプロジェクトではないです。
詳細はKenichi Suzukiさんの「海外SEO情報ブログ」を参照してください。
AMPとは、GoogleとTwitterが協同して策定したモバイルウェブ高速化を目的としたプロジェクト/イニシアチブです。
The VergeやBuzzFeed、the Washington Postなどのパブリッシャーほか、PinterestやLinkedInなどテクノロジー企業など30社ほどがパートナーとして参加しています。
Reference:モバイルウェブが爆速に! GoogleがAMP (Accelerated Mobile Pages) を立ち上げ
つまり、モバイルサイト(スマートフォン用のサイト)の表示速度を早くするために優秀なエンジニアたちが、AMP HTMLというフレームワークをオープンソースとしてタダで開発してくれたものです。
米Google・John Mueller(ジョン・ミューラー)氏は2016年2月26日(米国時間)に開始されたウェブマスター向けのオンラインQ&Aセッションにおいて、現時点で AMP(Accelerated Mobile Pages)対応の有無はランキングシグナル(検索順位を決定するためのてがかり)として利用していないことを明らかにした。
Reference:SEMリサーチ Google、AMPページ対応はランキングシグナルとして使用せず
コメントを残す